2019-08-27から1日間の記事一覧

■作中の言語

PARALLEL/CYGNUS内では、基本的に英語(厳密には、現代の英語とは異なる)が話されている前提となっている。英語以外を話すのは、同語圏の者同士が会話する時であり、それも特に表記は変えていない。語学関連に詳しい方からは指摘を受けるかもしれないが、ご…

■繕い裁つ人 追記

線の些細な強弱だけで、上がり下がりだけで、人の感情は、表情は、こんなにも表現出来るのか、わかるものなのか、と思い知らせられる。しかも随所で。光と陰、構図やパースの妙がここに抜群に加わる。天才的手腕に頬を張り手されるような快感だ。卒倒しそう…

■繕い裁つ人

繕い裁つ人、第1巻第1話最終ページ最後のセリフ(単行本p.38)。「お直しお願いできますか(以下略)」と訪ねてくる客に対しての、主人公のセリフ。ええなんでもおうかがいしますよ改行する部分のセンス、決して難しくない漢字をすべてひらがなにした表現。…

■シンガーソングライター渡辺真知子

渡辺真知子の「カモメが飛んだ日」が好きで、ふと曲は誰の作かと調べ驚愕した。伊藤アキラ作詞、渡辺真知子作曲、とある。なんとこの人は、この驚異的歌唱力を持ちながら作曲もしていたのだ。しかし、それだけでは無かった。「迷い道」の作者欄を見ると、作…

■Tweetの行方

先日にはじめて、Twitterを開設した。したは良いが、長文体質ゆえに連投が必要な文ばかり思いつき、どうしたものかと考えている。やはりブログかなという結論に至るが、ではTwitterには何を書くのだろうという問題が浮上する。結局、お知らせ通知的な使い方…

■浴びるように目薬

目薬を使う時は、じゃぶじゃぶ使いたいと思っているし、実際よくそうしている。高価なものは慎重に使う羽目になるから使わない。安価なものを何滴も使うようにしている。完全に気持ちの問題である。瞳に溢れんばかりに目薬を供給する。浴びるように液体で満…

■ゲーム的構造を考える

PARALLEL/CYGNUSを書くにあたり、原作のゲームとしての形態・ゲームシステムについて、自分なりに考える必要があった。CYGNUS.CCの概要として「謎解き?ノベル×音楽ゲーム」という記述が見られたので、ここからどのような“ゲーム“すなわちゲーム性であるか…